西予市地域包括支援センター

 

お知らせ

お知らせ
 

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターとは
 
 地域包括支援センターは、地域に暮らす高齢者の心身の健康保持や生活上の相談に応じるため西予市が設置し、西予市社会福祉協議会が受託しています。
 高齢になっても住み慣れた地域で安心して、その人らしい生活を継続できるように、介護サービスをはじめさまざまなサービスが高齢者のニーズや状態に応じて切れ目なく提供される必要があります。
 こうした高齢者の生活を支えるために、身近で気楽に相談できる機関として「地域包括支援センター」が設置されています。
 

地域包括支援センターのイメージ

地域包括支援センターのイメージ
 
 

地域包括支援センターの業務

地域包括支援センターの業務
 
地域包括支援センターの事業について
総合相談支援事業
 総合相談機関として、チームで相談に対応します。相談介護に関する相談や悩み以外にも健康・福祉・医療や生活に関することなど、さまざまな相談に対応し、内容に応じて適切なサービスや機関・制度の利用につなげます。
 
権利擁護事業
 高齢者の皆さんの権利を擁護するために、虐待の防止や早期発見を行い、必要な支援を行います。また、成年後見制度・日常生活自立支援事業等の利用を促進し、高齢者虐待や消費者被害などの相談に対応します。
 
包括的・継続的ケアマネジメント支援事業
 高齢者などが、住み慣れた地域で暮らし続けることが出来るよう、各種連携会議を行うことを始め、クラウドシステムを活用した連携体制を作りを行います。また、地域で働く介護支援専門員(ケアマネジャー)に対する支援を行います。
 
認知症総合支援事業
 認知症になってもできるだけ住み慣れた地域で暮らし続けることができるように、保健・医療・福祉のさまざまな分野の専門職が支援を行う他、認知症の早期発見・予防に向けた取り組み、認知症になっても暮らしやすいまちづくりに取り組んでいます。
 
在宅医療・介護連携推進事業
 医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、地域の医療・介護の関係機関が連携して切れ目のない在宅医療と介護を提供できるよう、関係機関との連携体制の構築に取り組んでいます。
 
介護予防・日常生活支援総合事業
 高齢者の方が元気に過ごせるよう、各種講座の開催や地域でのサロン、高齢者の集いの場での出前講座など取り組みを行っています。
 
介護予防支援事業 
 適切な介護予防を支援するとともに、介護予防サービスのケアプラン作成や効果の評価を行います。
 
 

令和5年度事業計画

令和5年度事業計画
 
令和5年度事業計画
令和5年度事業計画 ( 216KB )
 

施設概要

施設概要
 
本所
〒797-1212
 愛媛県西予市野村町野村12号15番地
 野村町保健福祉センター内
 TEL  0894-72-0022
 FAX  0894-72-0024
 
営業時間
 平日 8:30~17:15
定休日
 土、日、祝祭日、
 年末年始(12月29日~1月3日)
※上記営業時間以外でも電話による相談を
 受け付けています。
 
           
    【人員構成】
 ・センター長 1名
 ・センター次長 1名(主任介護支援専門員)
 ・保健師 2名
 ・看護師 2名
 ・社会福祉士  2名
 ・主任介護支援専門員 1名
 ・介護支援専門員 2名
 ・事務職員 1名     
 
 
支所
〒797-0015                                             愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目746番地   
 西予市社会福祉協議会宇和支所内 
 TEL  0894-62-7730
 FAX  0894-62-7735
 
営業時間                  
 平日 8:30~17:15
定休日 
 土、日、祝祭日、
 年末年始(12月29日~1月3日)
※上記営業時間以外でも電話による相談を
 受け付けています。
 
【人員構成】
・センター次長 1名(社会福祉士)  
・保健師 1名
・看護師 1名
・社会福祉士 1名
・主任介護支援専門員 1名
・介護支援専門員 4名
 
<<社会福祉法人西予市社会福祉協議会>> 〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村12-15 TEL:0894-72-2306 FAX:0894-72-0024