野村地区内の福祉施設で、下記のボランティア・ニーズがあります。
参加してみたい活動、自分に出来そうな活動がありましたら、直接、施設に連絡を行い、ボランティア活動して下さい。活動の時間に応じてポイントが付与されます。
※ ポイントを貯めるには、「西予市生き活きシニアポイントモデル事業」の登録が必要です。
特別養護老人ホーム 法正園
(☎72-2851 担当:矢野)
活動内容 | 受入時間 | 受入頻度(曜日等) | 受入人数 |
施設や車椅子等の清掃 | 9:00~17:00 | 事前に連絡して下さい | 特に無し |
入居者さんの余暇の充実 ※話し相手、散歩(車椅子介助)、レクリエーション、活動の手伝い | 日中 1~2時間程度 | 事前に連絡して下さい | 16名くらいまで |
ホーム喫茶やおやつ作りの手伝い | 事前に確認して下さい | 月に1~2回 | 数人程度 |
行事やレクリエーションでの演芸発表等 | 事前に確認して下さい | 不定期(事前に確認して下さい) | 要相談 |
夕涼み会の手伝い | 16:00~20:00 | 8月末 H29年は8/26(土) | 数人程度 |
特別養護老人ホーム しいのき園
(☎72-3554 担当:和氣)
活動内容 | 受入時間 | 受入頻度(曜日等) | 受入人数 |
園内外の掃除 | 10:00~12:00 14:00~16:00 | 年2回(春と秋) | 多数 |
しいのみ喫茶 | 14:00~15:00 | 毎月、最終木曜日 | 3~5人 |
カラオケ・ゲーム等 | 10:00~11:00 | 月1回(平日) | 3~5人 |
利用者さんとの会話 | 10:00~11:00 14:00~16:00 | 月1回(平日) | 3~5人 |
利用者さんとのおやつ作り | 10:00~11:30 | 平日 月3回 | 3~5人 |
障害者支援施設 野村育成園
(☎72-0826 担当:和氣)
活動内容 | 受入時間 | 受入頻度(曜日等) | 受入人数 |
清掃活動 | 10:00~16:00 (好きな時間) | 平日 | 10名まで |
剪定 | 10:00~16:00 (好きな時間) | 平日 | 10名まで |
おやつ作り手伝い | 10:00~12:00 | 不定期(月1回) | 2~3人 |
洗濯物干し、たたみ | 14:00~16:00 | 平日 | 2~3人 |
行事の手伝い | 10:00~16:00 (行事による) | 不定期 | 10名まで |
障害児入所・障害者支援施設 野村学園
(☎72-0448 担当:兵頭)
活動内容 | 受入時間 | 受入頻度(曜日等) | 受入人数 |
おやつ作り | 1時間程度 | 月1回~2回 (水曜日・木曜日) | 5~6人 |
草ひき(学園グラウンド) | 1時間程度 | 9月前半 | 5~6人 |
花植え | 1時間程度 | 5月末 | 5~6人 |
NPO法人 れんげ草 たんぽぽ工房
(☎72-3582 担当:高橋)
活動内容 | 受入時間 | 受入頻度(曜日等) | 受入人数 |
利用者さんとの授産作業 | 10:00~15:00 | 火曜日・木曜日 | 1度に2名まで |